
20年7月4日に大阪難波にオープンする、レモネード専門店『この世界観 and FRIEND』さんのレセプションに参加させていただきました!インスタ映え確実の、素敵なレモネードをご紹介します!
この世界観 and FRIENDの訪問時情報
この世界観 and FRIENDについて
フォロワー6万人を超える人気インスタグラマーの『スタバクイーンAyumin』さんが、プロデュースするレモネード専門店!このお店の前身は、チーズタピオカティーを提供していた『この世界観 なんば店』で、店舗は同じ場所にあります。
スタバクイーンAyuminさんのインスタはこちら!
お店までのアクセス
大阪メトロ御堂筋線『なんば駅』から徒歩5分。南海鉄道『難波駅』から徒歩3分程度。笑いの殿堂『なんばグランド花月』近くの道具屋筋商店街入ってすぐのところに、ドリンクスタンド式の店舗があります。
ドリンクスタンドのため、お店の駐車場などはなく電車+徒歩がおすすめ!近くにコインパーキングがあるので、車で行く方はそちらを利用してください。
この世界観 and FRIENDのお店の雰囲気は?

難波の雑多な道具屋筋商店街の中で人目を引く装飾の店舗があり、かなりカワイイ感じです!ドリンクスタンド式のため、テイクアウトのみになります。


店舗に描かれている絵が可愛い!色んなフレーバーと、炭酸ドリンクを連想させる絵になってますね。
メニュー
『この世界観 and FRIEND』はレモネード専門店で、様々な種類のレモネードが味わえます。フレーバーの種類は豊富で、ストロベリーやマンゴーなどオーソドックスな味からスーパーフードのグァバまであります!



ポッピングボバとフラワー氷は、お店おすすめのトッピング!オリジナルレモネードをベースに、シロップやトッピングで自分の好きなようにカスタム出来るのがイイね!
ちなみに、シロップに関してはお店のオンラインショップで通販もやっているので、家でもお店の味が楽しめちゃいます!凍らせてイチゴ味のアイスやマンゴー味のプリンなどのオリジナルスイーツも、作れちゃいますよ♪
筆者が注文したものはコレ!

一番スタンダードな『ハニーレモネード』をオーダー!一緒に行ったコーヒー牛乳は、『ストロベリーレモネード』をオーダーしてました。プラスで、お店おすすめの『ポッピングボバ』と『フラワー氷』をトッピングを追加!

これで、インスタ映え間違いなし!(笑)

トッピングすることで、かなり見た目鮮やかになっていると思います。フラワー氷は、氷の中の花に幾つか種類があり、選ばせていただきました!

私は、バラをチョイスしました!
ポッピングボバは、上の写真に写っている赤・黄・緑(ストロベリー・マンゴー・キウイ)の丸いタマのこと。これがイクラみたいに、噛むとパチンと弾けて甘い味が広がるようになっていて、味と食感で楽しませてくれます!また、時間が経つと徐々にボバが下に落ちていくようになっているので、見た目の変化も楽しめます。

このポッピングボバは、マジでちょっと新感覚でびっくりしました(笑)ただ、底にボバが溜まると食べにくいので注意!
肝心の味は、まずレモネードが凄く美味しかったです!ハニーレモネードは、瀬戸内産のレモンにはちみつの甘みが加わり、オーソドックスなレモネードの味でスカッと爽快な感じがしました(笑)そこに、ポッピングボバの中にある甘いジュースが弾けるコンビネーションが絶妙!ミント氷が溶けてくると、ミントの香りが相まって爽やかな風味に。

味の変化が、いっぱいあって楽しい♪
ストロベリーレモネードは、福岡産のあまおうのシロップを使用しており甘酸っぱい感じがクセになるレモネードでこちらも美味しかったです。

これからの暑い季節にぴったりなレモネードで、インスタ映え狙っちゃいましょう!
お店のインスタは、こちら!興味のある方は、覗いてみてね〜。
難波近辺で、こだわりのレモネードの新店舗なら『コーヒーポート大阪スタンド』もおすすめ!素材独自の美味しさを最大限引き出したオリジナルレモネードですよ♪
インスタ映えするスイーツの新店は、こちらの記事にまとめているので興味のある方は覗いてみてくだい!
ご馳走様でした!!!
この世界観 and FRIENDの基本情報
ジャンル | レモネード・ソフトドリンク |
住所 | 〒542-0075 大阪府大阪市中央区難波千日前9−11 |
電話番号 | – |
営業時間 | 11:00〜22:00 |
定休日 | – |
価格帯 | 〜1,000円 |
総席数 | 席なし |
予約可否 | – |