
寒い季節には熱々の食べ物を食べて身体を温めたくなりますよね~!
紹介するお店は、これまでに何回かお店に行ったものの売り切れで振られることが多く…
今回やっと食べることが出来ました😆
弄堂 生煎饅頭 南森町店 訪問時情報
お店までのアクセス
地下鉄谷町線 「南森町駅」・ JR東西線 「大阪天満宮駅 」から国道1号線を京橋方面へ徒歩3分ほどの場所にお店はあります。お店の看板には店名と『焼き小籠包専門店』と書かれているので、すぐ見つけられると思います。
また、専用駐車場は無いので、車で来られる方は近くのコインパーキングを利用してください。
お店の雰囲気は?


上海料理のお店ということなので、店内はチャイナテイストの装飾になっています♪店内は、テーブル席とカウンター席とがあり、全20席ほどでした。
まず、店内に入ると注文カウンターがあるので、そこで注文と支払いを済ませます。その後店員さんが席を案内してくれます。お水のおかわりはセルフサービスになっていました。
メニュー
本場上海の職人が手作りする焼き小籠包が名物料理です。鉄鍋で焼かれた焼き小籠包は、コラーゲンスープがたっぷりと入っていて表面のカリっと食感が特徴です。
また、焼き小籠包だけでなく麺類や中国茶などもいただけます☺

筆者が注文したものはコレ!

焼き小籠包と限定30食の上海ちまきを注文しました。限定と言われると注文したくなる心理…(;^ω^)そして、小籠包もちまきも思ってたより大きい!これは嬉しい♪

焼き小籠包は、表面がカリカリなので裏面の皮部分をお箸で少し破ると、熱々の肉汁がジュワ~っと流れ出ます。さて、ヤケドしないようにスープをいただきます!

スープ旨っっっ!!濃厚!旨味成分が凝縮されてる😲
中のスープを飲んだところで、小籠包をパクっと一口。中のひき肉餡もジューシー!!皮のカリカリ食感もクセになる美味しさ(*’▽’) 2個目からは、黒酢やラー油をつけながら少し味変してみました😋

上海ちまきは、モチモチで中に焼豚がゴロゴロと入っていて全体的なボリュームも◎。
人気店なので、イートインのお客さんもテイクアウトのお客さんもひっきりなしに来店していました!いつも夜に行って、売り切れだったことが多かったのでやっぱりお昼間に食べに行くのが良さそうですね♪
ごちそうさまでした!
基本情報
ジャンル | 飲茶・点心、上海料理、冷麺 |
住所 | 大阪府大阪市北区東天満1-11-15 |
電話番号 | 06-6357-7778 |
営業時間 | 平日AM11:30~23:00頃 日曜・祝日AM11:30~22:00頃 |
定休日 | 水曜 |
価格帯 | 1,000円 |
総席数 | 約20席 |
予約可否 | 可 |